ユニバーサルスタジオジャパンに夏に行く際の持ち物のご紹介です。
夏にユニバへ行く際は何が必要なんでしょうか?
また、夜は寒くなるの?時になる方もいらっしゃることでしょう。
というわけで夏のユニバの持ち物や寒さについてまとめていこうと思います
●
✅楽天トラベルなら1デイパス付きプランもあります▼
●≪楽天トラベル≫USJ周辺ホテルはこちら
✅じゃらんチケット付き宿泊プランはこちら▼
●≪じゃらん≫チケット付きプランはこちら
▶スーパー・ニンテンドー・ワールド™」エリア入場確約券付プランのあるホテル・宿はこちら
ユニバ 夏の持ち物はなにが必要?夜は寒くない?

夏のユニバ
夏のユニバーサルスタジオジャパンは強烈に暑いです!
下がアスファルトということもあることから、下からの照り返しと、さらに人の熱気。
これらが合わさって非常に暑い!
ですので、十分な対策が必要です。
夏のユニバの持ち物
ハンディファン
必ず必要なハンディファン!
手持ちの扇風機ですね。
これ、かなり役に立つので絶対にもっていってほしいものです。
飲み物
ユニバーサルスタジオジャパンでは、持ち込みは禁止なんですが。。
実は1人1本に対して飲み物を持参してOKなんです。
もちろん、ユニバーサルスタジオジャパン内でも買えますがとりあえず1本ずつは持参していきましょう
日傘
ユニバーサルスタジオジャパンでは、日傘をさしてもOKです。
私自身も赤ちゃんを抱っこ紐しているときに日傘が非常に重宝しました
ですので、これは誰にでもいえることですが、できる限りもっていきましょう
帽子
これは日傘をさすのが面倒な方はこちらをおすすめします。
とにかく、暑いので帽子または日傘、日傘+帽子で日差しから体を守りましょう!
クールリング
手持ちファンを持っているのが面倒な方は、クールリングをしていきましょう。
アルコール除菌シート
これは、夏に関係ないですが、何かを食べるとき、食べた後などにすごく必要になります。
あれば気持ちも安心できるので100均のものでもOKなので用意していきましょう
汗ふきシート
汗をとにかくかきます。
ですので、汗拭きシートがあるといいですね。
ひんやりシートなんていうものもあるのでそういうものがあると一瞬でも暑さから解放されますよ
夏のユニバの夜は寒い?
夏野ユニバの夜は寒くないです。
海が近いのでそのあたりご心配な方もいらっしゃることでしょう。
ですが、安心してください
全く寒くなく、暑さが少し和らぐ程度で、まだまだ暑いことには変わりないです。
なので、寒さ対策はしなくてOKです。
まとめ
夏野ユニバーサルスタジオジャパンでの持ち物をご紹介してみました。
実際これからがあれば、とりあえずやり過ごせました。
あとは、都度お土産ショップに避難したりして暑さから逃げました
それほどの猛暑なのでみなさんしっかり対策していきましょう